みんなでFUNCしようぜ! King of FUNC!! FUNC TOGETHER!! 2023 (11.1~30)

さまざまなトレーニングの課題に応えるのがファンクショナルトレーニング!!!!!

エニタイムでは欧米で話題のファンクショナルトレーニングで、「動けるカラダ(機動性アップ)」を目指します。ファンクショナルトレーニングで、カラダとココロの健康を導き、あなたの(人生の)可能性を広げてみませんか。きっと毎日がもっと楽しくなりますよ。

  • ファンクショナルって?

    ファンクショナルという言葉は
    「機能的な」という意味。
    ファンクショナルトレーニングは
    「機能的なトレーニング」なのです。

    そもそもファンクショナルトレーニングは、アスリートのリハビリから生まれた理学療法トレーニングで、その効果から近年ではアスリートのクロストレーニング(※)に欠かせないトレーニングとなり、欧米のフィットネスシーンで大きな人気を博しています。

    ※複数の異なるトレーニングを行うこと

  • どんな効果があるの??

    効果はずばり「動けるカラダ」を作ること。
    人が本来持っているカラダの可動性、
    連動性、柔軟性、
    そして筋力を整えることで、
    身体能力をアップさせることが
    できると言われています。

  • 誰に?特徴は?

    • 1.誰でも楽しめる

      自重トレーニングも多く、またレベルやウェイトも自在に選べることから、初心者からアスリート、運動不足の方や高齢者にも適しています。

    • 2.パワーアップも、脂肪燃焼も

      ファンクショナルトレーニングの多彩なメニューでは、特定部位の筋力アップも、全身運動によるバランスのとれた脂肪燃焼も見込めます。

    • 3.トレーニングの効果をアップ

      ファンクショナルトレーニングで身体能力をアップさせることで、その他のトレーニングの効果がアップします。それぞれの目的にあわせて行うトレーニングに、ぜひ加えてみては。

    • 4.ケガの防止、回復

      リハビリメニューとして生まれたファンクショナルトレーニングは、ケガのリハビリはもちろん、トレーニング前のアップとしてケガの予防にもオススメです。